ソニーミュージックとJYPエンターテインメントが日韓合同で行ったボーイズグループオーディション番組『虹プロ2(Nizi Project Season 2)』。虹プロ2の参加者の一人であるエイジは残念ながら脱落という結果になり、視聴者からは彼の脱落を惜しむ声が止みませんでした。今回は、そんな虹プロ2エイジの現在を徹底調査し、脱落した原因や、人気の理由などに迫っていきます。
Contents
虹プロ2エイジの現在は?
まず、エイジの現在についてご紹介していきます。
TORA PROJECTに所属
現在、エイジはソニーミュージックが行っている次世代アーティストの育成プロジェクト『TORA PROJECT(トラプロジェクト)』に所属しています。元々エイジはTORA PROJECT(トラプロジェクト)の1期生であるため、オーディションが終わってもともとのスクールに戻った形となります。
インスタ開設やMrea1での活動も話題
虹プロ2が終わってから半月ほど経った2024年1月5日、エイジはインスタグラムを開設しました。インスタには普段の様子やダンス動画などもアップされており、多くの反響を呼んでいます。
また、2024年には同じく虹プロ2に参加していたユイトとソウダイと一緒に『M:Rea1(エムリアル)』という5人組グループ名での活動が突如スタートし、話題になりました。M:Rea1として正式にデビューするかどうかはまだ分かりませんが、今後の動向に注目していきたいですね。
エイジはなぜ虹プロ2で脱落してしまったのか
デビュー確定との声も多かったエイジは、なぜ脱落してしまったのでしょうか。
エイジは高いダンススキルによりプロデューサーであるJ.Y.Parkからも最初から大絶賛を浴びていた存在でした。その分求められる能力が高くなったことが、選考に影響下のではないかと言われています。
また、エイジは自分自身について「自分から話せない内向的な性格」と話しており、自分から積極的にコミュニケーションを取っていくタイプではありませんでした。そのため、すでにJYP練習生として交流があった他のメンバーたちもいる中で、うまく馴染んでいけるかという部分も懸念点とされた可能性があります。クールで独特な世界観を持つエイジは、デビューグループである『NEXZ』の爽やか形のコンセプトとマッチしない部分もあったのかもしれません。
エイジが虹プロ2で人気だった理由は?
エイジは虹プロ2でトップを争う人気メンバーでした。ここでは、エイジがなぜ虹プロ2で人気だったのかについて、彼の魅力を3つご紹介します。
魅力①トップレベルのダンススキル
エイジはJYPでの練習生経験がない一般参加者の1人でしたが、虹プロに参加した16歳の時点でダンス歴は10年であり、参加者の中でもトップレベルのダンススキルを持っていました。日本合宿のダンス審査では1位を獲得しており、J.Y.Parkからも「エース候補」と大絶賛され、注目を浴びていた存在です。
魅力②魅惑的な低音ボイス
ダンスで注目されがちなエイジはボーカルを苦手分野としていましたが、努力によりスキルアップしていったことに加え、魅惑的な低音ボイスを持っています。日本合宿のチームパフォーマンス審査でStray Kidsの『新メニュー』を披露した際には、ラップで魅力的な低音ボイスを披露し、他の参加メンバー達を湧かせていた姿が印象的でした。超低音パートも危なげなくやり遂げ、視聴者からも「そんな声出せたの?!」と驚きの声が上がりました。
魅力③外見や性格の男らしさ
エイジはこれまでのK-POP界にはあまりいないタイプとして注目を集めました。例えば、色白で細身のアイドルが多いK-POP界の中ではあまり見ない黒めの肌色や、長年のダンスで鍛えられたがっしりした体格が注目を集めました。
また、性格はどちらかというと控えめですが、努力家で弱音を吐くこともなく、時にはリーダーとして仲間を引っ張るなど、視聴者から「武士」や「漢」と呼ばれるほど男らしい性格も人気要素の一つでした。
最後に
今回は、虹プロ2エイジの現在を徹底調査し、脱落した原因や、人気の理由などに迫っていきました。エイジのファンにとって、虹プロ2での脱退後もSNSを開設したり新たなグループで活動したりと元気な姿を見せてくれていることは、大きな希望になっているのではないでしょうか。ポテンシャル抜群のエイジが無事にデビューし、世界に羽ばたいていけるよう、今後も応援していきたいですね。